21世紀型教育のススメ

東京都文京区の学習塾ESCA、大学や専門家と連携したマグネットスクール、教材作成などを手がける会社(エスカルチャー株式会社)の代表取締役のブログです。

PISA型教育の実践

久しぶりのブログ更新です。

 

ここ最近は、教育系NPOの説明会やら、学生との打ち合わせに精を出しておりました。

さて、本日のテーマはPISA型教育です。

教育業界では結構有名なのですが、恥ずかしながら、私は最近知りました。

 

きっかけは、教育成果の評価手法について話をしていたときです。

戦後の「暗記型」「お受験型」の学習から、21世紀は「多様な価値観、考える力」が求められているとよく言われています。

ただ、これら21世紀型の教育は、その効果を定量的に評価することが難しい・・・というわけです。

 

そこでその評価として有効なのが、表題となっている「PISA」です。

PISA(生徒の学習到達度調査:Programme for International Assessment)とは、

OECDによる国際的な生徒の学習調達度調査のことです。

 

こちらのサイトに詳しく書かれていましたので、リンクを貼らせていただきました。

http://www.intweb.co.jp/teian/PISAtoha.htm

また、こちらは文科省のHPです。

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku/siryo/05122201.htm

 

そして、このPISAテストにおいては、(私的な意見ですが)どうも日本は順位を落としているように見えてしまいます。

【参考:学力の国際比較(文部科学省)】

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3940.html

 

さて、ここまでPISAについてだらだらと書かせていただきましたが、

環境教育や、幼児教育、ビジネス教育、学際教育・・・などなど、

私がこれから行おうとしている教育の課題は、いかに教育効果を「見える化」するか、

ということでした。

 

まだどのようにこれらの能力を育てていくか、ということについては模索中ではありますが、

とりあえずは、評価指標が見つかったということでブログに残しておこうかと思います。